case粉瘤ができる部位
粉瘤ができる原因は、根本的には明確にはなっていません。
皮膚がある場所であれば、身体中どこにでもできる可能性があります。
特に顔や頭、首、耳、背中、お尻にできやすい傾向があります。
ここでは、各部位の症例を動画でご紹介しています。
Case.01
顔・頭にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 顔(頬)
 
- 性別
 - 男性
 
男性の右の頬にできた粉瘤です。痕が目立たないようにきれいに取り除けました。
Case.02
背中にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 背中
 
- 性別
 - 男性
 
少し炎症を起こして膿が溜まっている状態の背中の粉瘤です。くり抜き法で取り除くことができています。
Case.03
胸・お腹にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 胸
 
- 性別
 - 女性
 
30代女性の胸にできた、比較的小さな段階の粉瘤です。くり抜き法できれいに取れました。
Case.04
首にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 首
 
- 性別
 - 女性
 
女性の首元にできた小さな粉瘤の手術です。くり抜き法で綺麗にとれました。
Case.05
耳たぶ・耳の裏にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 耳の裏・頬
 
- 性別
 - 男性
 
30代男性の耳たぶの裏と、頬にできた粉瘤の手術です。体質的にできやすい方のようで、耳たぶの2つと頬にできた1つの合計3つの粉瘤を取り除きました。
Case.06
鼠径部・陰部にできた粉瘤
- 施術
 - くり抜き法
 
- 部位
 - 鼠径部
 
- 性別
 - 女性
 
20代女性の鼠径部にできた化膿性の粉瘤の手術です。かなり膿がたまっていましたが、くり抜き法で取ることができました。
		

		
	
	
	
クリニークグループ公式You Tubeチャンネル
